いつかはエスメラルダスを

ネタより内容より更新頻度

福崎町神社巡礼記 16番恵美須神社 19番田嶋神社へ

 f:id:cacaoman:20190508190807j:image

軽い運動がてら歩いて向かいました。

恵美須神社!行き慣れた道でした。

f:id:cacaoman:20190508190100j:image

▲まず目に入ってくるのはここです!

辻川区の屋台小屋です!

毎年10月に秋祭りがあり、その時期にだけ扉が開くわけです!

f:id:cacaoman:20190508190122j:image

▲通り過ぎますとお地蔵様があります。

地蔵盆にはお菓子が振舞われますよ!

中には蜂の巣の出来かけ途中のがあるんです。

蜂はいません。
f:id:cacaoman:20190508190117j:image

▲左手に見えますのが畑でございます。

母親の知り合いの畑なんです。

昨日、サヤエンドウいただきました。
f:id:cacaoman:20190508190106j:image

▲水門を抜け目の前の山を目指します!

あと少しです!
f:id:cacaoman:20190508190126j:image

国道沿いの道。この道は312号線なんですが、実は、日本で初めての産業道路「銀の馬車道」と言いまして、日本遺産に指定されています!

そこに恵美須神社の看板が上がっています!


f:id:cacaoman:20190508190110j:image

▲実は小学生の頃、この先に行けるのは高い身分の人たちだけだと思っていました。

そんな雰囲気があり、そう思っていました!
f:id:cacaoman:20190508190056j:image

実はこんな道なんです。

もうすぐ神社が見えてきます。
f:id:cacaoman:20190508190129j:image

▲日光山登山口!?

地元の人ならわかる話ですが、かなり距離があるんです!裏日光ってここのことでしょうかね!多分そうだと思います!井ノ口に入り口があるとかきいたことがあります!
f:id:cacaoman:20190508190135j:image

▲右手が井ノ口区の屋台小屋で、左手が恵美須神社です!

f:id:cacaoman:20190508190132j:image

▲実は毎年行われている”えべっさん”のときに、餅まきがここであるんです(^^)

バケツやなんやらかんやら、想い想いのものを持ってたくさんの方が集まります(^^)

本殿とあと二ヶ所参拝させていただきました。感じたのは本殿の左隣にあった2番目に参拝した小さいところでした。

すっと頭を触れてきたような?

心に響くものはありました。3番目も同じ感じでした。

f:id:cacaoman:20190508190051j:image

▲参拝を済ませて帰り道はいい景色でねー(^^)

家を探してしまいます!見つからずです
f:id:cacaoman:20190508190046j:image

▲時々思いませんか?

かぐや姫はどこや?的なこと。

昔はよくしましたよね(^^)

竹やぶは気をつけないと足元注意です!

根っこはすごいし竹はしなやかですが足で小さいの踏んだら結構、ぐにゅっとなります!捻挫しますからね。

f:id:cacaoman:20190508190113j:image

▲帰り道のついでに寄ってしまいました

f:id:cacaoman:20190508194913j:image

▲19番田嶋神社です。

でっかい木は2代目のムクノキだそうです。

初代ムクノキは右隣の小屋の中で保存されていました。

木のパワーを感じました!

参拝前からジワジワと迫ってくる感じ!

いいですね!

初代ムクノキと二代目ムクノキのパワーです!

生きていますね!初代は樹齢400年ぐらいかと書いてありました。

また触りに来たいと思います。